ホームページの公開について

ホームページは当然「公開」するわけですが、ここでは「作成中」のホームページを公開する?しない?についてのご案内です。
結論から申しますと公開されたほうが良いです。いろいろなことが有利になります。
作りかけのホームページを公開したくない?
作りかけのホームページが検索でヒットすることはありません。公開したくない理由が見当たらないといった感じです。(ごくまれにオープンに合わせてなどはございます)
また作りかけであっても、完成してからで合っても、検索にヒットするためには「公開」してから数週間から数か月を要します。
検索でヒットするためには様々な条件をクリアしないといけませんので、万が一でも作成中のものがヒットすればむしろ逆にラッキーです。
ホームページが完成してから「公開」してしまいますと、そこからスタートになりますので検索エンジンへの登録が非常に遅れてしまいます。いろいろ条件がございますがそのあたりは当社にお任せください。
公開とはいえ見られる可能性は限りなく低い
検索ではヒットしませんので、ドメインを知っている人が「見ようと思えば見える」といった程度のことです。
奇跡的にドメインを知らない人が、偶然にも御社のURLであるhttps://~~、、というものを手入力をした場合は見られてしまいます。
しかしその確率は極めて低いですし、仮に偶然そんなことが起こったとしましても、極秘情報をウェブサイトに書いているわけではないので、問題がないと思います。
その後の展開が圧倒的に有利になりますので、白紙の状態であったとしてもまず「公開」してしまいましょう。
実際は白紙ではなく(バックグランドでは)御社のホームページが検索で有利になるよう、当社で設定しておりますのでそのあたりはお任せください。