ホームページ管理費用は必要?何を管理するの?【保存版】
#ホームぺージ #管理費用 #ワードプレス #保守管理
ホームぺージ 管理費用についての完全保存版【2022年最新】
ホームページの管理費用・ランニングコストは必要?なにを管理するの?
ホームページは管理費用が必要なの?
どこの制作会社さんに頼むにしましても、管理費用がいるのか/要らないのかの疑問は付いて回ってくると思います。なので一度整理されませんか?
この疑問について、完全に第三者の目線で書いていますので、このページを読めば解決できると思います。
納品後すぐ表示崩れなどがあったら?
たとえば10万円で作ったホームページを納品したとします。
そのホームページが翌日に真っ白になって見れなくなっていたり、表示が崩れていたりした場合、制作会社の責任と思いますか?
翌日に表示が崩れたり真っ白になるって、、そんなことあり得るの?
翌日は極論ですが、いまのホームページは昔と違いまして、そういったことになる可能性があるんです。3か月後、半年後。
ワードプレスというベースを使っているからなのですが、ワードプレスは自動でどんどんアップデートしてしまうんです。それに対応する人がいないと、そうなってしまう可能性があります。
年間数百回の自動アップデート
ワードプレスはプラグインという細かなアップデートも合わせるなら、年間で数百回もアップデートが行われることが標準仕様です。
そういったことすべてに、お客様が対応/管理するのであれば、管理費用というのは要らないということになります。制作会社が管理するのであれば管理費用は必要ということになります。
ワードプレスってなに?
ホームページを構成する土台となるプログラムのようなモノです。
いろんなことに対応できたり、お客様側でも更新できたりと、良いホームページを安く作ることができる優秀なベースと思っていただければOKです。ほとんどの制作会社様で導入されているホームページ作成ツールのようなものです。
大変失礼な言い方ではございますが、一般的にホームページを作れない人が、ワードプレスを管理することは厳しいので、制作会社管理(当社の場合は4500円)となることが多いです。
ワードプレスを使わなければいいのでは?
昔はHTMLファイル(静的なファイル)構成だったので、一度作ったホームページが勝手に崩れるということはありませんでした。
しかし昨今は動的なPHP構成のワードプレスが主流となり、自動でどんどんアップデートされてしまい、それに対応しないとホームページ崩れなどが生じます。
じゃあワードプレスっていうものを使わなければいいのでは?
と思われるかもですが、それは現実的じゃないんです。
むかしはホームページ制作に100万も200万もかかったという話を聞いたことがないでしょうか?それはワードプレスが無かったから一からすべて構築する必要があったためなんです。
ワードプレスだから、とても安い初期制作費で作ることができる・ワードプレスだからブログ投稿機能がある・ワードプレスだからおしゃれなホームページに出来る・ワードプレスだからお客様が自分で修正することもできる、、、
といった感じで、
ワードプレスは圧倒的に優位性があるんです。※昨今ではほぼすべての制作会社様がワードプレスというシステムを導入しています。
ワードプレスを使わずに、一からHTMLファイルで構成してホームページを作成しますと、ペラペラのホームページでも最低25万円~といった相場になってきます。
なので昨今はワードプレスを使ったうえで「誰が管理するのか?」が焦点になります。
もちろんドメイン/サーバー費用も
ドメインとサーバーの費用もかかります。
こちらは良く言われていることではありますが、ホームページのデータはパソコンの中に保存するわけではござません。
レンタルサーバーというお金が必要な場所に保存します。
また、ドメイン(https://sample.com)といいまして、ホームページを識別するためのアドレスを取得する必要があり、こちらも毎年、更新費用が必要です。
こういったことはどこの制作会社さまに依頼されたとしても同じです。
弊社の管理費用は4,500円
まとめますと弊社の管理費用は下記の内容で4,500円(税込み)/月額となります。(SEO対策プランは9,800円)
- ドメイン管理
- サーバー管理
- ワードプレス本体のアップデート
- メジャーアップデート
- プラグインアップデート
- データを間違えて飛ばしちゃうこともあるので定期的なバックアップ
- 年間を通じて発生するであろう軽微な修正作業
制作会社によって高い/安いはある
弊社の4500円は高いのか?
多少なりとも、こちらは利益の部分なので、制者会社によって高い/安いはあります。
弊社とまったく同じ内容の管理で10,000円という制作会社さんもあるでしょうし、探せば3,000円という会社様もあるかもしれません。どうしてもそこは制作会社によって差はあるという感じです。
弊社の4500円は、軽微な修正にも対応なので一応全国的にみても安いほうだと思います。
注意:管理内容にもよります
管理の「内容/内訳」にもよりますので、一概に〇〇円だから安い/高いとは言えません。
SEO対策管理も入っていたり、Googleリスティング広告の管理も入っていたり、LP制作の管理も入っていたりなど。
なので単に5,000円だから安い、20,000円だから高い、ということではございません。
管理の「内容/内訳」をしっかり確認しましょう。
以上が管理費用についてのご案内でした。
弊社は、通常管理4500円とSEO対策管理9800円があり、そのの違いについては、このページではなく(こちら) をご覧ください。
お読みいただきありがとうございます!
さらに詳しく?
- プラグインってなに?
- 友人は自分で管理しているようだけど?
- 管理費用が無料という広告を見たことがあるけど?
といった、もう少し詳しく理解したい方は、以下を参考ください。
でも基本的には上記したことですべてです。
管理の詳細
最低限必要なものはドメイン管理とサーバー管理です。
家に例えますと郵便番号(https://~という住所)と土地(HPデータを置いておく場所)で必ず必要となります。合わせて年間数千円から2万円ほどです。
この2つの部分は、お客様管理とされることもありますが、ドメイン切れやサーバーのPHPバージョンにはご注意ください。サイトが消えてしまいます。
それから完成後の軽微な修正作業。年間を通しまして、少なからず修正/加筆といったことが生じるのは一般的です。
修正があるたびに5,000円です、10,000円です、とやってもいいのですが、それですと面倒になってやらないという選択をする人も出てきてしまいます。HPを運営していくにあたりまして、やらないという選択はお客様側にとってマイナスです。
なので、気軽に声をかけていただけるように当社は都度の請求はございません。管理費用の中で対応しますので内訳というものはございません。サービス的な位置づけです。
加えてワードプレスで構築される方はワードプレスの管理が必要です。
ワードプレスはホームページを構成するベースとして大変優れており、ワードプレスを使わなければ、初期制作費用が50万円~といった感じで製作費が高騰しがちなので現実的ではありません。
大企業様などで、セキュリティの関係上ワードプレスを使わないという選択肢はあります。ワードプレスはセキュリティが高いとは言えないからです。が、よほどのことが無い限り、ほとんどの方はワードプレスを使ってホームページを作ることになります。
ただしワードプレスは、PHPのバージョン変更対応、ワードプレス本体のアップデート対応、プラグインのアップデート対応、データベースの変更といった管理が必要です。
これをやらないとどうなるのか?
ホームページの表示が崩れたりホワイトアウト(真っ白に)したり、ログインできなくなったりする可能性が高まります。
そういったことのトータル管理費用が当社の場合は月額4,500円(税込み)です。
ワードプレス自体は無料で使えるオープンソースのプログラムですから使用料というものはございません。知識がある方であれば誰でも無料で使えます。
管理費用というのは、一般の方が管理していくことは現実的ではないので、管理を代行する制作会社側の手間賃です。
なので、当社と管理内容がまったく同じで5000円のところもあれば、2万円のところもあると思います。そこは単純に商売なので差はあるといったところです。
ワードプレスの管理も含めて4,500円はかなり安いので、ぜひ同じ内容で他社様と比べてみてください。ドメインとサーバー管理だけで4,000円5,000円請求されることも多いです(SEO対策プランは別です。やることが増えるため月額9,800円)
ワードプレス詳細
大きくわけて6項目の管理が必要で、ドメイン/サーバー管理はその中の1つです。
そのあたりを詳しくご案内させていただきます。
6項目ってなに?なにを管理するの?私にできるの?
どこのホームページ制作業者さんに頼まれたとしましても、基本的に同じなのでご参考ください。「ワードプレス」というホームぺージ制作ツールがひとつポイントになってくると思います。
ワードプレスってなに?使ったほうがいいの?
ワードプレスはホームページを簡単に作るためのソフトです。
2022年現在ですと、どこの制作会社さんでもワードプレスを使ってホームページを作ることが多いです。そうすることでお客様側に下記のようなメリットがあるためです。
・製作費をかなり抑えることができる
・見た目が綺麗
・多機能なのでいろいろ出来る
・お客様側でも修正などを行える管理画面を発行できる
ワードプレスを使わないという選択肢も無くはないですが、、大規模なサイトなどでいろいろ条件があるようなときぐらいだと思います。
個人事業主様、小規模な事業者様であれば、ほぼ100%ワードプレスを使うことになると思います。
ワードプレスを使わないということは、フルスクラッチといいまして「一から」ホームページを構築する必要があり制作費用は高くなりがちだからです。
※WixやJimdo,STUDIOといった作成ソフトの代行制作はまた別のお話です。
ワードプレスCMS利用率は世界で40%、日本では実に80%を超えるCMSサイトがワードプレスで作られています。
なぜこの話をしているかといいますと、
ホームぺージ管理費用というのは「ワードプレスの管理費用」と言えなくもないからなんです。
ワードプレスを使わないなら少し話は変わってきますので、このページではほとんどの方が使うことになる、ワードプレスを使ったホームぺージ管理費用について言及しています。
▼
ホームぺージ(ワードプレス)の管理費用
ワードプレスは従来のHTMLと呼ばれる静的なファイル構成ではなく、PHPという動的なプログラム構成となっているため、バージョンアップという概念があり様々な管理をしていく必要があります。
永久保存版なので詳しくご案内させて頂きます。
6つの管理項目
1.ドメインおよびサーバー管理
ドメインについて
ドメインとはホームぺージの「住所」のようなものです。
例えばチラシでホームページを紹介したいと思ったとき、ホームページの存在を物理的に表現できる「形」が必要ですね。
数字で79466番です。でもいいのですが、ホームページは世界中にあるので、それですととても長いナンバーが割りあてられてしまう可能性があります。
そこで、世界に一つだけの「比較的覚えやすい自分で決めた文字列」とホームページを紐づける、という作業が必要です。それをドメイン設定といいまして、ワードプレスに限らずホームぺージ制作においては必要な作業となります。強制ですが有料です。
https://kobe-websakusei.com/ (当社のドメイン)
ご商売の方でサブドメインを使う人はいないと思いますので、サブドメインの説明は割愛させていただきますが、まずこのドメインの取得管理で年間数千円程度は必要です。.comや.co.jpなど種類によって年間費用は変わります。
レンタルサーバーについて
ホームページのデータは、パソコンの中にあっても誰も見れませんので、24時間常時開放されたサーバーと呼ばれるスペースに保存する必要があります。
そのレンタルサーバーの費用です。こちらもワードプレスだからというわけではなく、すべてのホームページに必要です。
年間費用としまして、数千円から1,5万円ほど必要です。
ドメインとサーバはお客様に代わって制作会社が代行管理することが多いです。制作会社がお客様の代わりにドメインとサーバー代金を立て替えているという感じです。(もちろんお客様がドメインとサーバを用意してもかまいませんが一般的にはしないです)
2.ワードプレスのバージョンアップについて
2021年12月現在のワードプレスのバージョンは5.8.2です。2008年から始まったワードプレスですが、これまでに数百回のバージョンアップを行っており、2021年だけでも数十回のバージョンアップが行われております。
下記の「ワードプレス公式リリース」にこれまでの経緯が掲載されています。よろしければご参照くださいませ。
ワードプレスのバージョンアップに対し、ホームページ側を更新する必要がございます。
ワードプレス管理画面に「更新しますか?」というボタンが表示されますので、更新するなら更新ボタンをクリックするだけです。
それぐらい私にもできるのでは?
と思われるかもしれませんが、
メジャーアップデートと呼ばれる真ん中の数字が変わるアップデート(5.8.2なら(8)の部分が変わるアップデート)の場合、更新することでホームページが崩れたり、ホワイトアウトすることがあります。
制作会社がホームページを管理している場合は、バージョンアップによって生じた不具合について、いちいち報告はしないですが、適宜「修正」が行われていることをご理解いただければと思います。
3.プラグインのアップデート対応について
ワードプレスはプラグインという追加機能があり、プラグインを使って様々な機能を追加します。
プラグインは追加機能なので、使わないという選択肢もなくはないですが、お問い合わせフォームを設置したい、トップ画像をスライドさせたい、といった追加機能はすべてプラグインで行うことになりますので、10~20個程度のプラグインが追加されることは一般的だと思います。
このプラグインもまた定期的にアップデートが行われます。10個-20個のプラグインを使っているなら、アップデート回数は年間で数百回といった頻度になると思います。
プラグイン更新も「アップデートしますか?」というボタンを押すだけなのですが、現行ワードプレスバージョンとの相性もあり、更新することでホームページ側に不具合が生じるアップデートもございます。
制作会社がアップデートする場合は、いきなり更新ボタンを押しません。
ローカル環境といいまして、パソコン内でテストモードのサーバーを構築しており、そこでチェックをかけてからアップデートしております。不具合が生じれば修正します。
お客様で管理される場合は自己責任となります。プラグインをアップデートしたことによる不具合は「頻繁」に発生しますので注意が必要です。
4.PHPのバージョン変更について
PHPのバージョンはサーバー側の設定となりますが、こちらも年数回の変更があることが一般的です。ワードプレスのバージョンごとに推奨PHPバージョンというものがあり、現行ワードプレスのバージョン、プラグインとの相性、そのあたりの整合性を取りながら、最新ではなく最適なバージョンを選択することになります。
5.バックアップ
ワードプレスでのホームぺージ運営において定期的なバックアップは必須です。
プラグイン干渉によるトラブルが多いため定期的なバックアップは必須となります。
ワードプレスはファイルとデータベースの2つの要素から構成されており、それぞれ別々にバックアップが必要です。
ファイルとは・・ワードプレスのコアの部分、それからテーマと呼ばれる外側のデザイン的なことを構成しているファイル群のことです。
データベースとは・・いわゆる中身のデータです。作っているコンテンツ内容。MySQLまたはMariaDBというデータベースの中に格納されており、初心者の方には少し敷居が高いとは思います。
6.ホームぺージ自体の修正作業
ホームぺージ完成後に、修正や追加したいことが出てくるのは一般的です。
ワードプレスの場合、「あいうえお」という文言を「かきくけこ」に変えたいだけであれば、お客様側からでも触れる管理画面がありますので可能だと思いますが、CSSやフォトショップなどでデザイン的な装飾が施されている箇所を修正したい場合、お客様側で更新できないことも多いです。
たとえば下の365日という箇所は、文字ではなく画像なのでお客様側では更新できません。もちろんお客様がフォトショや画像編集ソフトをお使いで、バナー自体を編集できるというのであれば可能です。
でも一般的には無理なので制作会社側が行います。
上記6点について誰が対応する?
ホームページの管理費用って必要なの?強制なの?
ということではなく、上記6点につきまして「誰が管理するのか」です。
お客様が管理されるなら「お客様管理」、制作会社が管理するなら「制作会社管理」となります。
制作会社が管理する場合
一般的には制作会社管理となりますが、月額で5,000円~10,000円程度だと思います。もちろんドメインとサーバーだけはお客様が管理されるなど「切り分ける」こともありますが、上記6点をまとめてホームぺージ管理費用とすることが多いです。
上記6点以外にも、SEO対策管理、PPC広告管理など「管理内容」によっても費用は異なります。
管理費用が「不要」という話を聞いた・見かけたことがあるけど?
ホームぺージの管理費用が不要という場合、下記の3点いずれかに該当するかと思います。
■(管理費が不要理由1)
そもそもワードプレス制作ではないのかもしれません。冒頭でも説明しましたがホームぺージ作成に必ずしもワードプレスを使うわけではございません。上記6点はワードプレスを使う場合のお話です。ただしワードプレスでないなら無いで、そのツールの管理費用は発生する可能性はございます。
■(管理費が不要理由2)
管理はお客様側でやってくださいという意味。管理費用が不要という場合は、ほとんどがこの意味で使われていると思います。
■(管理費用が不要理由3)
本当に無料で永続的に管理します、という意味かもしれませんが、そういった業者さんを今までに見たことはないです(現実的に無理なため)。そもそも管理費用が含まれた「制作費用」であったり、年数縛り、レンタル、リース契約といった複雑な契約内容になっていることもありますので注意が必要です。
お客様が管理される場合の注意点
お客様が管理される場合、制作会社は納品して終わりとなります。
ただ注意点としましては納品した翌日にワードプレスの大型バージョンアップがあるかもしれません。それによって生じた不具合については、対応できませんのでご了承ください ←極論ですがそういった話になると思います。
結局のところ自分で管理できる?
ホームページ制作ですが、実はSEさんなど、こういったことに詳しい人からの制作依頼も多いです。
独立組のバックエンジニアさん、いわゆるSEさんですね。などもデザイン面が苦手だから作って欲しいと、ホームページの制作依頼をいただくことも多いです。
SEさんで管理していけない人はいないですし、SEさんじゃなくても詳しい方はたくさんおられます。
なので自分で管理できるか?と言われれば、
人によるとしかお答えのしようがないので恐縮ですが、いわゆる一般の方には敷居が高いと思います。なのでワードプレスの場合はホームぺージ制作業者が管理することが多いです。
友人は自分でやっているようだけど?
もちろん、独学で勉強され、ワードプレスを「個人」で管理されている方々もたくさんいらっしゃいます。「自分でやっているよ」というご友人・知人の方などがおられるかもしれません。
しかし、そういった方々の特徴としましては、html/CSS/PHP/ワードプレス構成、この4点につきまして、少なからず「生涯勉強していこう」という気概といいますか意思を持たれています。もしくは「ダメになったらなっただよ」という自己責任感の元、運営されています。ホームページ制作自体をご自身でやっているわけですから。
「知人が自分で管理して運営している」という言葉だけが独り歩きしている感は否めず、そのあたりの理解が薄いまま、知人もやっているから「私もできる」と考えてしまいますと、ワードプレスはトラブルになりやすいです。
自分でやろうとして、諦めた経緯がある人は要注意
ワードプレスを使い、途中まで自分でやろうとした方は注意が必要です。
または過去にホームページビルダーなどで自分で運営されいた経験がある方。
こういった方々は、自分で途中までやれていた、という自負がありますので、制作さえしてもらったら「管理」は自分でできるだろう、と安易に考える方が多いです。
管理は「簡単」とは言えませんので、制作が無理だった方はまず管理も無理であることが多いです。
制作会社サイドとしましては、お客様管理、業者管理のどちらでもかまいません。管理費用で儲けたい気持ちはないので、管理費用についてしっかりご案内を行い「トラブルを避けたいだけ」というのが正直なところだと思います。
なので当社で管理する場合におきましても、契約期間などは一切設けておりません。必要最低限の費用はどうしても必要だから頂いているという感じです。このあたりの理解を深めて頂ければ幸いです。
ーーー
今回はよくあるご質問、管理費用について「一般論」として書かせていただきました。最後までお読みいただきありがとうございます。ご参考くださいませ。