メール設定|「POP一択」IMAPは非推奨

独自ドメインのメール設定って悩みますよね💦
POPがいいの?IMAPはダメなの?どっちがいい?違いはなに?
個人事業主や小規模事業所の場合の話ですが、メール設定においてIMAPは非推奨です。POP一択だと思います。
なぜIMAPはダメなの?
個人事業主や小規模事業所の場合ですが、メールって対応が終われば削除すると思うのですが「削除済みフォルダ」には残っていると思います。そこも削除されていますか?そこも削除(完全作削除)されているならIMAPでもいいと思います。
ただ一般的には「あのときのメールの内容なんだったかな?」ということもあるので、保険みたいなことで削除済みメールを完全に削除しないと思います。IMAPはこれができません。サーバー容量の制限を受けるので、基本的に対応が終わったメールは完全に削除していく必要があります。とても不便だと思います。
ある程度は貯められるのでは?
はい。ある程度は貯められます。でもどこかでパンクするので、問題を先延ばしにしているだけになります。
メール設定はPOP一択
なので、個人事業主や小規模事業所の場合、メール設定はPOP一択になると思います。
POPはメールを貯められるの?
はい。POP設定であれば、メールはサーバーではなくパソコンに保存されます。事業用のパソコンの容量がカツカツということはないと思いますので、ほぼ無制限に貯められると思います。
まとめ
個人事業主や小規模事業所の場合で、Gmailを使っていることはないと思いますので、独自ドメインメールはPOPで設定して、快適なメール処理を行いましょう。小規模事業所の場合はGmailを主メールとすることは絶対にやめたほうがいいです。(なぜGmailはダメなの?)
—–
ホームぺージ制作・メール廻りの業務改善・DX化などネット関連の総合サポートが可能です!
NOP合同会社(エヌオーピー)
兵庫県神戸市灘区岸地通4-4-17-403
078-862-9945