キーワード検索対策
▼
ホームページの集客アップにSEO対策は欠かせません。いわゆる王道の集客アップ対策となります。
SEO対策とは、狙っているターゲット層がググったときに自社のホームページがヒットするように対策することです。「会社名検索」はSEO対策とは言いません。SEO対策とは、特定の会社を検索することではなく、会社名を知らない、良い会社はないかな、と探している人に訴求する対策のことです。
当社は神戸市のホームページ制作会社なので、たとえばですが下記のようなSEOキーワード対策をしています。
「ホームぺージ制作 神戸」
当社のことを知らない人がターゲット。神戸市のホームぺージ制作業者を探している人が検索しそうな(上記のような)キーワードを予測して対策する
「ホームぺージ制作 整体院」
整体院さんが「整体院向けのホームページ」に強い制作会社はないかな?というときに検索しそうな(上記のような)キーワードを予測して対策する
「ヨガスタジオ 集客」
ヨガスタジオさんが、集客アップの方法などを探しているときに検索しそうな(上記のような)キーワードを予測して対策する
SEO対策は、①ターゲットを明確にし、②ターゲットがググりそうなキーワードを選定し(予測する) ③上位表示を狙って対策をすることです。
SEOは、Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略です。
SEO対策は2種類
▼
昔は「内部SEO対策」をやることで検索順位があがりました。
内部SEO対策とはホームぺージ制作時に「仕込んでおく」様々なSEO設定のことです。
タイトルキーワード、metaタグ設定、metaディスクプリション設定、h1h2h3タグ設定、strongタグ設定、キーワード比率調整、alt属性設定などなど。
そして、昔は内部SEO対策を知らない人が多かったので、それをやることで明らかに上位表示ができました。
しかし、2021年現在、内部SEO対策を知らない(やらない)ホームページ制作会社さんはゼロなので、みんながそれをやっている状態です。なので内部SEO対策をやったからと言って検索順位が上がることはありません。(みんなが上位表示できてしまうことになるので)
なので、本気でSEO対策をする場合は、Googleアナリティクスとサーチコンソールを導入し(アクセス解析ツール)、毎月管理していく必要があります。
内部SEO対策というのは、一番最初のホームぺージ制作時に一回だけやれば終わりという「静的な」対策です。本気でやっていくSEO対策は修正を加えながら毎月管理していく「動的な」対策と言えます。
Googleアナリティクスとサーチコンソール
▼
Googleアナリティクスとサーチコンソールは設定が複雑なため当社で代行設定させて頂きます(SEO対策プランの方限定)
ただし、こちらは「ホームページに毎月修正を加えていく(内部的なこと)」ために必要なツールです。アナリティクスとサーチコンソールを導入すること自体にSEO対策効果はありませんので注意が必要です。「毎月修正を加えながら対策していく」ことがメインとなります。そのため通常管理4,500円にSEO対策費5,300円が加わり9,800円(税込み)となります。
検索順位の補償はできません
▼
上位表示を狙うための対策がいろいろあるわけですが、順位補償できるものではございません。キーワードがメジャーすぎる、ライバルが多いなど条件によっては検索順位が上がらないこともあります。なのでSEO対策プランに契約期間はありません。一般の方が知らないSEO対策がたくさんあり、出来る限りのことはさせて頂きますという努力目標なのでその点だけご了承ください。